アニマルライツチャンネルVol45[動物愛護法勉強会]

次の動物愛護法は、2025年改正を目指し、議論が始まりました。でもちょっと待って、動物愛護法について、皆さんちゃんと知っていますか?犬や猫については知っているかもしれません、報道もされるし、運用もある程度されています。で…

アニマルライツチャンネルVol42[犬猫以外の動物の危機]

現在、環境省内では犬猫以外の動物たちの動物取扱業における基準の改定作業が行われています。犬猫の基準は大きな話題だったけど、犬猫以外の動物たちは話題になりません。でも、犬猫以外の動物は、今、いえ、以前から、犬猫以上に悲惨な…

日本郵便、動物の苦しみを無視して動物のゆうパック輸送を継続

動物にとって、輸送という行程は苦痛や苦悩、恐怖を伴う、最も心身ともに負担のかかる行程である。 以前アニマルライツセンターでは企業のエシカル通信簿の調査で宅配便業界の動物への配慮について調査を行ったが、その際に最も悪質であ…

近代以前の日本にみる動物との共生 No4〜犬〜

鶏のほかにも、ハリスはさまざまな贈り物をもらっていますが、その中に、犬があります。 1857年11月15日の日記に、「日本人が非常に立派な二匹の子犬を持ってきてくれた。丸い、弾丸のような形の頭と、短い鼻と、「キング・チャ…

寒い冬に凍える動物のためにできること

日本の冬は結構寒い。そんな中で、繋がれたりオリに入れられている犬をはじめとした動物たちは、自分で暖かい場所を探すことができないというより危険な状況にいる。 1:外飼いの犬のためにできること 外で飼育される犬はとても多い。…

沖縄ヤンバルで野良猫を全頭捕殺する計画:パブコメ中

保護猫カフェねこかつの梅田達也代表からの寄稿です。 現在、沖縄県がパブリックコメントの募集を行っています。 「沖縄島北部における生態系保全等のためのネコ管理・共生行動計画(案)」に対する意見の募集について/沖縄県 10月…

鳥のペットショップの実態 飼養基準・数値規制が必要なのは犬猫だけなのか?

2019年6月19日に改正動物愛護管理法が公布され、翌2020年6月1日から施行になった。今回の改正時期は、2020年6月1日施行、2年以内に施行、3年以内に施行の3パターンに分かれている。 2020年6月1日施行 下記…

アニマルライツチャンネル vol18[このままでいいの? エキゾチックアニマル販売を考える]

2021年7月8日(第2木曜日)の20:30からのアニマルライツチャンネルvol18はエキゾチックペットについてをYouTubeライブでお届けします。 今回のウェビナーは、PEACE 生命の搾取ではなく尊厳を の東さちこ…

動物の飼養規準改正 パブリックコメントを送ろう

動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案(飼養管理基準に係るもの)に対する意見の募集(パブリックコメント)されており、11月17日が締め切りです。 今回の改正はほぼ犬と猫のみ、その他の動物については過去のものを移行した…

犬猫以外の動物も飼養規準改正行う予定。差別に歯止めを!

2020年の法改正により、動物愛護管理法の第二十一条、基準遵守義務の第二項が新たに追加され、動物取扱業(第1種及び第2種)の飼養基準が改善される、、、と考えられていました。しかし、8月に環境省に確認した情報によると、犬猫…

動物愛護週間、すべての動物を守ろう

2020年9月20日~26日は動物愛護週間です。すべての動物たちを対象にしたこの一週間、置き去りにされた動物たちにフォーカスを当てます。 #置き去りにされた動物たち このキャンペーンはアニマルライツセンター、動物実験の廃…

犬猫以外の飼養基準、作らないわけではない、でもいつかはわからない

犬猫の飼養基準だけに時間をかけ、その他の動物たちの飼養基準は改善しないとした環境省。この問題について、環境省、福島瑞穂議員と、私達3団体(アニマルライツセンター、JAVA、PEACE)での話し合いを行いました。 そこでは…

“犬猫以外の動物の飼養改善なし”差別は国の方針として正しいのか?

今回の法改正により、動物愛護管理法の第二十一条、基準遵守義務の第二項が新たに追加され、動物取扱業(第1種及び第2種)の飼育基準が改善される、、、と考えられていました。 しかし、環境省は現在、犬猫以外の動物種については動物…

炎天下で苦しんだミニブタ、家畜伝染病予防法のおかげで改善

8月、住宅街の中、炎天下の中、道路の脇の住宅の駐車場のような場所でミニブタが小さな檻で動くこともできずに飼育されているという相談がありました。 込み入った住宅街の中、まるで妊娠ストール状態で身動きの取れない大きさのケージ…

新型コロナのつぎは何の新型?野生動物取引をやめるべき時が来ている

新型コロナウイルスCovid-19が、世界の経済も、人々の健康も、社会の持続可能性もおびやかしている。SARSのときよりも、より人々に与える影響は大きいように思える。そんな中、いくつかの国が根本的な解決に向かうための1歩…

動物愛護法の運用を左右する施行規則、ロビー活動とパブコメを終えて

動物愛護管理法の施行規則についてのパブコメが2019年12月から2020年1月にかけて行われ、結果が出され、また施行規則も決定しました。 示された案は改正の意図が反映されたとは言えず、アニマルライツセンター、動物実験の廃…

環境省動物愛護管理法に関するパブコメ

動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令案に対する意見募集(パブリックコメント)がされています。 アニマルライツセンターは要望1点、意見1点を提出しました。 …

OIE陸生動物衛生規約 7.14.章 皮、肉、その他の製品のための爬虫類の殺害(日本語訳)

2019年にOIE(世界動物保健機関)は、商業利用される爬虫類の殺し方についての動物福祉規約をリリースしました。日本では哺乳類や鳥類も驚くべき残酷な方法で殺されていますが、爬虫類やその他の種は更にひどい方法が取られており…

神奈川県との交渉[家庭動物について]

アニマルライツセンターも参加している県民のいのちとくらしを守る共同行動委員会(神奈川県)(以下いのくら)で2018年度の神奈川県との交渉を行いました。 動物福祉(アニマルウェルフェア)面での指導が不十分 毎年の交渉時に、…

週刊金曜日 動物の飼い方Q&Aを執筆しました

週刊金曜日 8月24日号(週刊誌)は動物愛護管理法と動物福祉特集が組まれました。 アニマルライツセンターと、JAVA、PEACEで動物福祉を考えてもらえるきっかけにと、 「あなたは大丈夫?知っておきたい動物の飼い方、接し…